交通機関による大気汚染は、人の血圧を上げるらしい【研究結果】

 

この記事の要点

・ワシントン大学の研究により、ラッシュアワーの交通にさらされることで、乗車している人の血圧が車内にいる間とその後24時間で顕著に上昇することが明らかになった。

・未処理の道路空気を吸うことにより血圧が平均4.50mmHg上昇。この上昇はドライブ開始から約1時間でピークに達し、24時間以上持続。

・同研究は交通関連の空気汚染、特に超微粒子が心臓病に与える影響に関する重要な知見を提供している。

ワシントン大学が研究によって明らかにしたのは、ラッシュアワーの混雑した道路は、車内にいる間だけでなく、その後24時間にわたって血圧を上昇させるという衝撃的な結果。

この実験、22歳から45歳の健康な参加者をシアトルのラッシュアワーの交通の中を運転してもらい、血圧を監視。一般的な運転状況を再現し、未処理の道路の空気を吸いながらのドライブと、車に高品質のHEPAフィルターを装着し、粒子汚染の86%を遮断したドライブをそれぞれ行ったところ、後者のドライブ時の血圧が前者と比べて平均4.50 mmHg以上上昇したという。

研究を主導したJoel Kaufman博士は、「このような血圧の上昇は、集団レベルでの心血管疾患者の増加を顕著に示している」と同大学のニュースリリースに述べ、多くの人が日々の生活環境を見直すべきであることを浮き彫りにした。

都市生活とは切っても切り離せない交通機関。だが、そこから発生する大気汚染が人々の健康に及ぼす影響について、今後しっかりと理解を深める必要がありそうだ。

参照元: UW News

※本記事はGeneraitve AIを一部活用して制作しております。

Top image: © iStock.com/alexandragl1
-->

バンコク(タイ)の無料ガイドブックはこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする